weekend navigation

2025.01.31.

Posted on 01.31.25

いつもV:oltaをご利用いただき、まことにありがとうございます。

今年の冬は暖かいのかなと油断しておりましたが、今週に入ってとても寒くなって、来週はさらに寒くなるとのことです。

さすがに来週は半袖インバインドの姿は見なくてよくなるのでしょうか、ぜひそうなってほしいです。

あれを見ると、体感温度がさらに-3℃くらいに感じてブルッとなってしまうもので…

 

今週末のご予約は、特に土曜日の方が比較的お取りしやすくなっております。

日曜日もまだご案内可能な時間もございます。

週末にお時間のある方は、この機会にぜひカットしにいらしてください!

 

.

少し前にフィンランドの建築家,アルヴィア・アアルトのドキュメンタリー映画『AALTO』を観ました。

 

 

彼の手掛けた素晴らしい建築物はもちろんですが、夫婦愛にも溢れたドキュメンタリーで素敵な作品でした。

 

中でも、緑に囲まれた中に作られた日本建築の面影も少し感じるルイ・カレ邸がとても魅力的に感じました。

 

 

フランス人画商,ルイ・カレの晩年の家です。

カレ氏は7年前からル・コルビジュエが隣人で親交もあったようですが、コルビジュエには自身の邸宅の設計は依頼しませんでした。

(コルビジュエの得意とする斬新でモダンなものではなく)もっと個人的で温かく、肩の凝らない建物を望んてアアルトに依頼したそうです。

 

僕がもし大富豪で自宅の設計をお願いするとしたら、20代なら断然コルビジュエにデザインしてほしいと考えたと思いますが、年齢的にも落ち着いてきて若い頃よりも多少は俯瞰的に物事を見られるようになってきた今なら、自分もコルビジュエではなくアアルトに自宅の設計をお願いしたいです。

いろいろなレベルでひっくり返っても無理ですけど…

 

 

 

こんな住居に、お気に入りの絵画まで飾れたら、もう他には何の贅沢もいらないかも…

素晴らしいドキュメンタリー作品でしたので、ご興味のある方はこちらもぜひご覧になってみてください。

 

それでは、みなさまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!

Posted on 01.31.25

Elena Tonra率いるロンドンのバンド,Daughterによる、2023年にリリースしたアルバム『Stereo Mind Game』に収録されている音源のライブバージョンで構成された7曲入り映像作品『Live at Middle Farm Studios』の音源を収録した最新EP『Middle Farm Session』

 

 

凄く良いです。

ライブ仕様とは言え、演奏はミニマルでエレナのヴォーカルもいつも通りエモーショナルで美しい。

そしてライブ感特有の温かさがあります。

 

真冬を迎えた今の季節にもピッタリなムードの一枚だと思います。

 

 


Short Hair

2025.01.31.

Posted on 01.31.25

Posted on 01.31.25

VOGUE ITALIA N.892

2025.01.30.

Posted on 01.30.25

イタリアンヴォーグの最新号が届きました。

 

 

リカルド・ティッシのGIVENCHY時代を彷彿とするくらいマッチョな表紙です。

一瞬UOMO(VOGUEのメンズ版)が届いたのかと思いましたが、この表紙で間違いなくイタリアンヴォーグでした。

なんてことだ。

 

中の写真も少しご紹介いたします。

 

.

この鏡を駆使したポートフォリオが面白かったです。

 

 

 

鏡を使うこと自体はあるあるなんでしょうけど、その手法で一目見て違いのわかる作品を作れるところが本当に凄いです。

 

.

このちょっとだけサスペリア風の写真も構図がお見事です。

 

本誌はお店に置いていますので、ご興味のある方は待ち時間などにぜひご覧くださいませ!

 

 

Semi-long Hair

2025.01.30.

Posted on 01.30.25

Perm Hair

2025.01.29.

Posted on 01.29.25

leather fun club

2025.01.28.

Posted on 01.28.25

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RETURN TO REASON

2025.01.28.

Posted on 01.28.25

昨日のお休みは、テアトル梅田でマン・レイが遺した4話の短編映像作品を纏めた映画『RETURN TO REASON』を観てきました。

 

 

マン・レイはアメリカのダダイスト/シュルレアリストとして写真家,画家,彫刻家,映画監督と多岐に渡って活動した芸術家です。

本作に収められている短編集は、今から約100年前に制作された白黒サイレント作品です。

そのマン・レイのサイレント作品にジム・ジャームッシュとカーター・ローガンによるユニット, SQÜRLが音響で華を添えています。

 

100年前のサイレント時代から、マン・レイは色んな手法を試しては生み出していたのだなと感嘆いたしました。

そして、マン・レイのサイレント作だけなら眠たくなってしまいそうなところを、SQÜRLの前衛的なドローンが絶妙なバランス感覚で相乗効果を生み出していました。

 

アートやクリエイティヴに興味のある方は、ぜひ本作をご覧になってみてください!

 

Hair Arranges

2025.01.28.

Posted on 01.28.25

hang all snaps

2025.01.26.

Posted on 01.26.25

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

One-length Bob

2025.01.26.

Posted on 01.26.25

Posted on 01.26.25

Posted on 01.25.25

現在、アシスタント及びスタイリストの募集を行っております。

click here

Ash Bolnde Hair

2025.01.25.

Posted on 01.25.25