long boots club

2023.09.08.

Posted on 09.08.23

 

 

 

 

 

 

 

 

 

gap PRESS MEN vol.73

2023.09.08.

Posted on 09.08.23

gap PRESS の最新号が届きました!

 

 

表紙はファレル・ウィリアムスによるルイ・ヴィトンのデビューコレクション。

会場となったのは、セーヌ川に架かるパリで最も古い橋,ポンヌフ。

ポンヌフ橋と言えば、ロベール・ブレッソンの『白夜』、レオス・カラックスによる『ポンヌフの恋人』が有名です。

どちらも素晴らしい作品でした。

特にブレッソンの『白夜』は、僕のオールタイム映画ベスト3に入ってる作品です。

ですが、ファレルのヴィトンに関してはフル無視を決め込んでますので、悪しからず。

 

.

DRIES VAN NOTTEN

 

今季のテーマは『崩されたエレガンス』

今シーズンのメンズコレクションでは、性別の垣根がないようなコレクションを発表するブランドが多かったです。

それらを見て感じたのは、メンズでもフェミニンな印象の服作りが多いということ。

このドリスのコレクションも中性的ですが、ドリスはフェミニンではなくマスキュリンに仕上げています。

そこがドリスらしくて、やはり良いなと思いました。

 

 

.

DIOR

 

 

先ほど言ったメンズ服でもフェミニンの火付け役筆頭が、キム・ジョーンズによるDIORです。

メンズにフェミニンを取り入れてるブランドの多くはK-POPのアーティストが似合いそうな感じのスタイリングが多い中で、キムの提案するフェミニンはその一段上をいっています。

新時代的なアプローチでとても新鮮なスタイリング。

キムは今もなお進化を続けています。

 

.

SAINT LAURENT

 

 

トーキングヘッズのデヴィッド・バーンが『Stop Making Sense』で可笑しいほどビッグシルエットのジャケットで登場したのが1984年。

今季、アンソニー・ヴァカレロが提案したビッグジャケットも時代を越えアップデートされたものでした。

こうしてカルチャーは、ファッションの世界でも形を変え、進化して語り継がれていきます。

今の若い人達はあまりルーツを追わないのかも知れませんが。

メンズファッションを深いところで理解するには、音楽や当時の時代背景などにも目を向けてみてください。

 

.

という感じのパリコレ雑感でした。

本誌はお店に置いていますので、ご興味のある方はご来店時にぜひご覧くださいませ!

Bob Hair

2023.09.08.

Posted on 09.08.23

new age suits

2023.09.07.

Posted on 09.07.23

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Blonde Red Hair

2023.09.07.

Posted on 09.07.23

Posted on 09.07.23

先日のお休みは、シネヌーヴォでドイツの映画作家ウルリケ・オッティンガーの作品を観てきました。

 

 

今回、オッティンガーの作品が日本で上映されるのが決まってからというもの、観に行くのをとても楽しみにしていました。

自転車圏内でいつも素晴らしい映画を上映してくれるシネヌーヴォさんには毎度感謝です。

 

この日は、日本で上映される3作品が立て続けに上映されている日だったのですが、ビビって2作品にしました。

ビビりまくって。

 

ということでまず一作目は今回一番観たかった作品『アル中女の肖像』

 

 

ストーリーはどこからともなくやって来た名もなき女性が、ベルリンの街で飲んだくれるという話。

 

主演は、実験的音楽のパフォーマンス集団,ディー・テートリッヒェ・ドーリス(Die Tödliche Doris)に参加するなど、80年代の西ベルリンの前衛的なアートやファッションの分野でアイコン的な存在だったタベア・ブルーメンシャイン。

本作では、衣装も彼女が担当しています。

バチバチにキマってました。

バッチバチに。

こういうニッチな映画はあまり観ないという方でも、ファッションやアートが好きな方にもオススメできる作品かなと思います。

 

.

続いて『フリーク・オルランド』

 

こちらは「小さな世界劇場」という形で、過ち,無能,権力の渇望,恐怖,狂気,残虐行為,そして日々の生活を含んだ世界の始まりから今日までの歴史が、5つのエピソードで語られます。

 

もう始まった瞬間から苦手な類の映画だと思ってしまいました。。

ホドロフスキーっぽいカオスで狂気な感じは好きなのですが、それを『チャーリーとチョコレート工場』みたいな幼稚なチャーミングさで割ってる感じがしました。

ジャック・リヴェットみたいな世界観もありましたが、リヴェットの方が映像はファンタジックでも表現はもっとシリアスです。

多分、僕が捻くれ者の中でもマイノリティな部類なだけで、ホドロフスキーとかが好きな方ならこの作品を面白いと感じる人も多いんじゃないかと思います。

個人的には観ておく価値がある映画かと思いましたが、好きではないです笑

 

.

2作品観て、オッティンガーの作風がどんなものか少しわかりました。

面白い映画監督だと思いますが、僕は同じニュー・ジャーマン・シネマでもファスビンダーの方が断然好きそうです。

でも、作品を通じて“ベルリンの壁”で生活も文化も,そして政治も分断された当時の西ベルリンの退廃的で鬱々とした人々の、今にも内々で静かに爆発しそうな感情が伝わってくるようでした。

 

残りの1作品も近いうちに観に行こうと思っています。

読んででご興味が湧いたというキトクな方(笑)は、ぜひシネヌーヴォへ足を運んでみてください!

 

シール型の映画チラシも貰えますよ!

 

 

 

.

 

 

Short Hair

2023.09.06.

Posted on 09.06.23

Posted on 09.06.23

white shoes

2023.09.05.

Posted on 09.05.23

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted on 09.05.23

hang all snaps

2023.09.03.

Posted on 09.03.23

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mens Hair

2023.09.03.

Posted on 09.03.23

Posted on 09.03.23