retrospective

2024.10.31.

Posted on 10.31.24

retrospective

2024.10.30.

Posted on 10.30.24

retrospective

2024.10.30.

Posted on 10.30.24

hairstyles_vol.238

2024.10.04.

Posted on 10.04.24

style No,0238▪︎Daydream Nation▪︎デイドリーム ネイション▪︎

   

hair: Daisuke Nakata

 

.

comment:

ワンレングスのセミロングヘアです。

毛先のカットラインを強調しつつ顔周りに短い毛束を少し作ったりすることで全体のシルエットが重く見えすぎないようにバランスを取っています。

カラーは赤みを抑えたダークトーンでツヤ感と柔らかさを演出しています。

重めでも垢抜けた雰囲気を出したい方におすすめです。

 

.

styling:

ドライ後、毛先にバームとオイルを付けて適度な束間とツヤ感を出します。

 

hairstyles_vol.236

2024.08.30.

Posted on 08.30.24

style No,0236▪︎melancholia▪︎メランコリア▪︎

hair: Daisuke Nakata

 

.

comment:

肩につくくらいの長さのミディアムボブスタイルです。オイルやバームでスタイリングした際、適度な軽さと束間が出るように量感を調整しています。

カラーは、赤みをなくした落ち着いたベージュブラウンですが、適度な透明感が出るように仕上げています。

 

.

styling:

ドライヤーで乾かした後、ストレートアイロンで軽く外ハネを作ります。

その後、オイルとバームを混ぜて髪の毛に馴染ませ、束間を作ります。

 

 

hairstyles_vol.235

2024.08.03.

Posted on 08.03.24

style No,0235▪︎noroit▪︎ノロワ▪︎

 

 

 

hair: Daisuke Nakata

 

.

comment:

重めの前髪で作った黒髪ロングスタイルです。

トリートメントで毛髪内部の強度を高めることで髪の毛一本一本をしっかりとした質感に仕上げています。今流行している髪質改善トリートメントのようなピカピカ感ではなく、黒髪に深みのある質感を出すことで、周りとは違った凛とした雰囲気を演出しています。

 

どのトリートメントを使用するかは、髪質や仕上がりのイメージによって変わってきますので、トリートメントの種類に関してもお気軽にご相談くださいませ。

 

.

styling:

ハンドブロー後、ヘアオイルにバームを少し混ぜて毛先中心に馴染ませます。

 

 

【coordinate】trad, elegance, effortless

hairstyles_vol.234

2024.06.01.

Posted on 06.01.24

style No,0234▪︎Blue Bell Knoll▪︎ブルーベルノウル▪︎

 

 

hair: Daisuke Nakata

 

.

comment:

ハイトーンにブリーチしたグランジロングなスタイルです。顔周りはウルフっぽく切り込んでいますが、あえて馴染まないような束間を作ることで“カワイイ”より“カッコイイ”イメージに仕上げています。

 

.

P.S.

このTシャツはCocteau Twins(コクトーツインズ)というスコットランドのバンドのもので、アルバム『Blue Bell Knoll』のアートワークが使われています。

初期の4AD(レコードレーベル)を代表するバンドです。凄くカッコイイのでぜひ聴いてみてください!

 

hairstyles_vol.232

2023.02.18.

Posted on 02.18.23

style No,0232▪︎Cézanne▪︎セザンヌ▪︎

   

 

hair: Daisuke Nakata

 

.

comment:

髪の毛のクセを活かした肩下のミディアムボブです。

毛先を単なる切りっぱなしではなく少しラフなパツっと感が出るようにカットすることで、飾りすぎないアンドロジナスなムードに仕上げています。

前髪もあえてクセを活かし無造作にスタイリングしています。

 

 

.

styling:

ドライヤーで乾かしただけでコテやストレートアイロンは使用しておりません。

クセがある方は、ドライヤーの風を上から当てるように乾かします。

スタイリング剤も流行りのオイルやバーム等ではなくムースを使用して軽やかで自然な束間を出して仕上げています。

 

 

.

【coordinate】contemporary , elegance, androgynous

hairstyles_vol.231

2020.02.15.

Posted on 02.15.20

style No,0231▪︎La Jetée▪︎ラ・ジュテ▪︎

IMG_7810   IMG_7847

 

 

hair: Daisuke Nakata

 

.

comment:

バックをグラデーション状に刈り上げた前下がりのモードなショートボブスタイルです。

刈り上げ部分の短さや軽さと、トップの重さで対比を持たせることで、スタイルにメリハリをつけ、一味違った雰囲気を醸し出しています。

 

styling:

ビターな質感のヘアクリームでシックな雰囲気にするか、もしくはツヤ感の出るジェルでスタイリングします。

【coordinate】classic, elegance, contemporary mode

hairstyles_vol.228

2019.12.04.

Posted on 12.04.19

style No,0228▪︎post-modern▪︎ポストモダン▪︎

IMG_7375   IMG_7325

 

hair: Daisuke Nakata

 

.

comment:

サイドとバックを刈り上げたモードなメンズショートスタイルです。

トップは適度に動きが出るように毛先を崩しつつも、ちゃんと重さが残るようにバランスをとっています。

 

 

styling:

ワックス、ジェル、どちらでスタイリングしても良いヘアスタイルです。前髪を少し長めに残すことで眼鏡との相性を良くしつつも、かき上げてオールバックにセットもできるようにもなっています。

 

 

【coordinate】classic, trad, normcore

hairstyles_vol.227

2019.11.07.

Posted on 11.07.19

style No,0227▪︎Broken Flowers▪︎ブロークンフラワーズ▪︎

IMG_7145   IMG_7077

 

 

hair: Daisuke Nakata

 

 

.

comment:

前髪の短い黒髪ワンレングスボブです。

カラーで強めのアッシュブラックを合わせることでモードな印象を強調しています。

ラインのカッティングもブツ切り感が出るように少しブコツにカットしています。

 

 

styling:

ダークな髪色を生かしてウェットにスタイリングしています。

毛先はブツっとした束感とラインが残るように、スタイリング剤の量を調節します。

 

【coordinate】contemporary mode, gothic mode, casual

 

hairstyles_vol.225

2019.10.23.

Posted on 10.23.19

style No,0225▪︎Judith!▪︎ユディト!▪︎

IMG_6799   IMG_6821

hair : daisuke nakata

 

.

comment:

大きくボリューム感のあるカールが印象的なモードでクラシカルなボブスタイルです。

前髪は薄く作ってゆるくパーマをかけています。

カラーはマットブラウンで、深みとさりげない艶感を演出することで、パーマの存在感を際立たせています。

 

styling:

弾力の出るムースで、ボリューム感をたっぷりと出しています。

ドライヤーを下から当てて、手でカールを上に向かって揉み込みながら乾かすことがポイントです。

写真は顔周りにカールを持ってきていますが、耳にかけて顔周りをスッキリ見せつつも後ろはパーマでボリュームを出して、前と後ろで極端にボリュームの違いを出すのもオススメです。

その場合は、顔まわりにはジェルを付けるとより一層雰囲気が出ます。

 

 

【coordinate】elegance, classic, feminine

hairstyles_vol.223

2019.09.05.

Posted on 09.05.19

style No,0223▪︎slow dance▪︎スロウダンス▪︎

IMG_5893   IMG_5877

 

 

hair : daisuke nakata

 

.

comment:

肩上のワンレングスボブです。ワンレングスですが、前髪をシースルーバング風に落としてスタイリングできるよう、フェイスラインの毛量を削ぎ落としています。

ワンレングスの重さとシースルーの抜け感とを共存させたモードなボブスタイルです。

カラーは、ダークでスモーキーなモスグリーンに。

 

styling:

オイルとヘアクリームを混ぜて、ウェットながらも動きの感じられるような質感に仕上げています。

前髪は顔まわりに沿わせるようにスタイリングすると、骨格もカバーでき、小顔効果も出ます。

 

 

【coordinate】classic, minimal, contemporary

hairstyles_vol.222

2019.07.10.

Posted on 07.10.19

style No,0222▪︎Power, Corruption & Lies▪︎権力の美学▪︎

IMG_4403  IMG_4305

 

 

hair : daisuke nakata

 

.

comment:

前髪のあるセミロングスタイルです。重めのシルエットで毛先に少しラフなレイヤーを入れることで、エフォートレスな雰囲気に仕上げています。

カラーは、ダークなマットブラウン。

 

 

styling:

ラフにドライした後、毛先を動かしながらオイルワックスをつけてウェットなツヤ感が出るように仕上げます。

ストレートにスタイリングしてもカラーのツヤ感がしっかり出るので、また違った雰囲気も楽しめます。

 

 

【coordinate】tailored, minimal, androgynous

hairstyles_vol.221

2019.06.13.

Posted on 06.13.19

style No,0221▪︎suspirium ▪︎サスペリウム▪︎

IMG_4012  IMG_3920

 

hair : daisuke nakata

 

.

comment:

前髪のあるロングヘアスタイルです。

前髪は、シースルーバングで軽さの中にも少し重さを感じられるような設定にしています。

カラーは、地毛のナチュラルなブラウンを活かすようなバランスにインナーブリーチを施しています。

 

 

styling:

ストレートにスタイリングしてさりげなくブリーチを見せるのも、ゆるくカールを加えてブリーチのコントラストを際立たせるのも、どちらもオススメです。

全体的にはあまり何もつけず、前髪だけウェットにスタイリングして質感にアクセントをつけています。

 

 

【coordinate】minimal, streetmode, contemporary