Posted on 09.11.19

Rick Owensのコレクションを過去10年間捉えてきたフォトグラファー,Danielle Levittによるリック・オウエンスのビジュアルブック『Rick Owens Photographed by Danielle Levitt 』

 

71aQkrRelqL

 

 

 

リック・オウエンスは、今コレクションを行なってるブランドの中では、恐らく最も芸術に近い洋服を発表しているブランドだと思います。

 

IMG_6531

 

 

 

かつて、アルチザンの祖 CARPE DIEM(カルペディエム)が解散した時、リック・オウエンスはカルペディエムで働いていた職人達に自身のメゾンの職人として働いてもらえるよう働きかけたらしいです。

 

リック・オウエンスの芸術的で創造性の高い洋服を創り上げるには、優れた職人なしには実現しませんでした。

 

この書籍には、そのリックのこれまでの歩みが素晴らしいポートフォリオで纏められています。

 

IMG_6532

 

 

IMG_6534

 

 

IMG_6535

 

 

IMG_6536

 

 

IMG_6537

 

 

IMG_6538

 

 

IMG_6541

 

 

IMG_6542

 

 

IMG_6543

 

 

 

 

IMG_6546

 

 

IMG_6548

 

 

IMG_6551

 

 

IMG_6565

 

 

 

どれもとても力強い作品です。

まだまだ載せたい写真はたくさんありますが、実際この書籍で見てほしいという思いもあります。

 

これらの写真を見て、ファッションが好きな人でもとても着れないと思うようなデザインの洋服が多いと思いますが、リックはこれらの服も全て売り物として実際に販売しています。

 

自分もリック・オウエンスは、存在を知ってからずっと好きなデザイナーでありブランドですが、デザイン性の高過ぎる洋服は流石にあまり買えません。

ですが、自分のスタイルとして取り入れられる範囲内で、リック自身の思いや考えが詰まったデザインの洋服は多少高くても頑張って買ってきました。

 

Rick Owensというブランドも数年前、今のヨウジみたいにモテたくてカッコつけたいような人達に目をつけられたことがありました。

今でも「リック来てるんだぜ」みたいに流行りのスニーカーと合わせて着てる人も、まだまだたくさんいるのだと思いますが、リックの洋服もヨウジとかと同じで、本来はデザイナーに敬意を表して謙虚に着るべき洋服だと思います。

 

と言いながら僕もリックの中でもミーハー心で買ってしまったものも今思えば少なくないですが、他のブランドも合わせた僕自身の全てのワードローブの中でも「ずっと大切に着続けたい」と思えるものもリック・オウエンスのものが本当にたくさんあります。

 

 

この本の最後に、リックの最愛のパートナーであるMichele Lamy (ミシェル・ラミー)の写真が掲載されていました。

 

IMG_6568

 

 

IMG_6569

 

 

 

このリック・オウエンスとミシェル・ラミーを写した写真は、感動的なまでに美しいです。

リックが今まで作り上げてきた作品も本当に素晴らしいですが、結局、駆け出しの頃から苦楽を共にし、厳しいモードの世界で生き続けてきた2人の姿は、その素晴らしい作品群よりも見る手に伝わってくるものが遥かに大きいです。

 

自分も、リックとは住んでる世界も生み出すクオリティも全く足元にも及ばないですが、美容師として自分なりに創意工夫しながらリックのような生き方ができればいいなと思っています。

 

お店に置いてますので、ご興味のある方は待ち時間などにぜひご覧ください!

Posted on 09.08.19

Rick Owensがビジュアル・ブックを2冊同時に発売しました!

もちろん、そこは頑張って2冊とも買いましたので、1冊ずつご紹介いたします。

まずは、自身の2019A/Wコレクションでもテーマとした、リックの敬愛するデザイナー,Larry LeGaspi(ラリー・ルガスピ)をオマージュした書籍『LEGASPI』

 

Legaspi_cover_alt

 

 

 

ラリー・ルガスピは1950年、NY生まれ。

彼は70年代にKISSなどの衣装を手掛けました。

彼の功績は、ジェンダーの境界を曖昧にしたこと。

KISSの衣装を見ても男性がプラットフォームブーツを履いたり、体にフィットしたボディスーツを着たり、そういう派手でインパクトのあるスタイルをポップカルチャーに打ち出したことで、若者のファッションがより一層自由なものになりました。

 

 

本誌には、そのラリーの手掛けた衣装と共に、リック・オウエンス自身が彼の影響を受けて作った服が掲載されています。

 

IMG_6497

 

 

IMG_6498

 

 

IMG_6499

 

 

IMG_6500

 

 

IMG_6501

 

 

IMG_6502

 

 

IMG_6503

 

 

IMG_6504

 

 

IMG_6505

 

 

IMG_6506

 

 

 

僕はグリッター系の洋服は興味ないので、KISSのスタイルを真似したいと思ったことはなかったですが、見る分にはとても面白いです。

 

でもどちらかと言うと、手を合わせてるオジイ(Juan Fernández)の宗教めいた洋服とか、その下のSF映画に出てきそうなキョンシーみたいな写真の方がより興味深かったです。

 

 

お店に置いてますので、ご興味のある方はご来店時にぜひご覧ください!

 

IMG_6507

 

VOGUE ITALIA N.828

2019.08.23.

Posted on 08.23.19

イタリアンヴォーグの最新号が届きました!

 

名称未設定-1

 

 

表紙は、「ドイツが産んだブリジット・バルドー」の異名を持つモデルClaudia Schiffer(クラウディア・シファー)です。

まったく、けしからんカメラマンです。

 

 

このスタイルで3人の子供を持つ、現在48歳の母親でもあります。

チューバッカ風のヘアスタイルも良く似合っています。

 

中のポートフォリオも少しご紹介します。

 

IMG_6372

 

 

IMG_6373

 

 

IMG_6374

 

 

 

こんなお母さんが授業参観に現れたら、教室に入って来た途端に黒板を使って説明していた先生の言葉は詰まり、黒板に書き込んでたチョークの先は折れ、マダムが教室奥へ進むヒールの音だけが教室に響き渡るでしょう。

 

 

他に良かった特集もご紹介します。

IMG_6375

 

 

IMG_6376

 

 

IMG_6377

 

 

IMG_6378

 

 

このモデルさんは、Anok Yai(アノック・ヤイ)というエジプト産まれのスーダン人の21歳。

とても雰囲気のあるアップカミングなモデルです。

スタイリングも彼女の独特な雰囲気を活かした素晴らしいスタイリングです。

 

他のポートフォリオも少しご紹介します。

IMG_6379

 

 

IMG_6380

 

 

IMG_6381

 

 

IMG_6382

 

 

 

ご興味のある方は、ご来店時にぜひご覧ください!

旧共産主義遺産

2019.08.16.

Posted on 08.16.19

第二次世界大戦に勝利を収めたソビエト連邦は、東側諸国を影響下に収め社会主義国を多数生み出すこととなりました。

そして、ソ連を中心とする東欧諸国の共産党は1947年「共産党・労働党情報局(コミンフォルム)」を結成し、東側諸国を形成していきます。そして、西側諸国との対立が深まり、冷戦時代へと突入していきました。

この本は、コミンフォルム誕生から1991年のソ連崩壊までの間に作られた多数の独特な建築的遺産をまとめた一冊です。

 

IMG_5474

 

表紙もメチャカッコイイですが、注目すべきはその世界観には到底相応しくない出版社のポップ過ぎるネーミング。

この表紙のポールポジションとも言える場所に配置しようとした、そして実際にその位置に配して出版したそのセンスに震えます。

 

この本には「スポメニック」と呼ばれるSF映画に出てきそうな造形物が多数掲載されています。

 

IMG_5476

 

 

スポメニックとは、セルビア語,クロアチア語で「モニュメント」を意味する戦争記念碑のことを指します。

これらは、“勝利の証”であると同時に“苦しみの証人”でもあり、戦争への怒りの象徴でもあります。

 

戦争とは、絶対にない方が良いものですが、皮肉にも戦争から様々な便利なものが発明され、それらが現在の平和な暮らしの中でも役立っています。

この本に掲載されているモニュメントも大変素晴らしいものばかりです。

 

 

IMG_5617

 

IMG_5618

 

 

IMG_5619

 

 

IMG_5620

 

 

IMG_5621

 

 

IMG_5622

 

 

IMG_5623

 

 

IMG_5624

 

 

 

僕もいつか宝くじで3億円が当たったら、旧共産主義遺産巡りをしてみたいです。

 

本はお店に置いてますので、ご興味のある方は待ち時間などにぜひご覧ください!

 

 

VOGUE ITALIA N.827

2019.07.21.

Posted on 07.21.19

イタリアンヴォーグの最新号が届きました!

 

IMG_5246

 

 

 

今月は、超絶嬉しいUOMO付きです。

 

今号で一番度肝を抜かれたポートフォリオはこれです。

IMG_5250

IMG_5251

 

 

 

なかなかのイカツさです。

 

他は平和が訪れていました。

IMG_5247

 

 

IMG_5252

 

 

IMG_5256

 

 

IMG_5261

 

 

 

 

坂本大先生の写真もありました。

 

IMG_5257

 

 

相変わらず渋すぎです。

 

ご興味のある方は、ご来店時にぜひご覧ください!

VOGUE ITALIA N.826

2019.07.04.

Posted on 07.04.19

イタリアンヴォーグの最新号が届きました!

 

2-LANA_DEL_REY_VOGUE_ITALIA_JUNE_2019_STEVEN_KLEIN-COVER

 

 

 

表紙は、ニューヨーク・シティ出身のシンガーソングライター,LANA DEL REYが起用されております。

 

ノスタルジックなムードが彼女の作風ともマッチして、とても素晴らしいポートフォリオでした。

 

IMG_5031

 

 

IMG_5032

 

IMG_5033

 

IMG_5034

 

IMG_5035

 

 

 

他の作品もとても良かったです。

 

IMG_5026

 

IMG_5027

 

IMG_5028

 

IMG_5030

 

 

IMG_5036

 

IMG_5037

 

IMG_5038

 

 

 

ご興味のある方は、ご来店時にぜひご覧ください!

 

STREET No.316

2019.05.30.

Posted on 05.30.19

STREETの最新号が届きました!

 

IMG_4654

 

 

 

今号は、Paris Fashion Week特集です!

 

IMG_4656

 

 

IMG_4657

 

 

IMG_4660

 

 

IMG_4661

 

 

IMG_4663

 

 

 

世界のモードの中心地パリでもあれほど流行していたストリートブームもようやく下火になってきたように思います。

 

変化の方向性を見てると、ジャケットやシャツなどカチッとしたスタイルに新鮮さを感じて本来のモードに近いスタイルに戻っていく人が多くいる一方で、ストリートブームの影で徐々にシェアを拡大してきたワーク系やテック系のファッションに移行していく人も増えてきました。

後者は斬新なファッションに刺激され、前者は自身のスタイルを時代に合わせてアップデートさせ続けています。

 

だから人々のスタイルも進化していきますし、ファッションが廃れることはありません。

 

V:oltaの創るヘアスタイルもそれと同じように、その時代に吹く風のように変化し進化し続けるようなものでありたいです。

VOGUE ITALIA N.825

2019.05.26.

Posted on 05.26.19

イタリアンヴォーグの最新号が届きました!

 

s-l300

 

 

 

テーマは『BEST IN SHOW』ということで、スティーブン・クラインによるポートフォリオは、最新のファッションに身を包んだモデルとグレート・デーン。

 

被写体が浮き上がって見えるような撮り方が面白いです。

90年代のヴェルサーチみたいな世界観も今の時代にはとても新鮮に映ります。

 

IMG_4611

 

 

IMG_4593

 

 

IMG_4595

 

 

IMG_4613

 

 

 

こういうブルジョアな着こなしをカッコ良くしてるような人は、日本ではほとんど見たことがありませんが、とても格好良いスタイルだと思います。

 

 

他の写真も少しご紹介いたします。

IMG_4592

 

 

IMG_4594

 

 

IMG_4596

 

 

 

IMG_4598

 

 

 

ご興味のある方は、ご来店時にぜひご覧ください。

VOGUE ITALIA N.824

2019.04.19.

Posted on 04.19.19

イタリアンヴォーグの最新号が届きました!

 

IMG_4124

 

 

 

今月は、Accessory別冊付きです。

 

表紙のモデルは、オランダ人のRianne Van Rompaeyです。

衣装にシャネルが多く用いられてるのは、今年亡くなったカール・ラガーフェルドへのオマージュも込められているのでしょうか。

しかもスタイリングが秀逸。

他ブランドのアイテムも組み合わせて、優等生シャネルにアヴァンギャルドさを出しています。

ヴィヴィアン・ウエストウッドが若いうちに自身のブランドだけではなく、シャネルに起用されていたとしたら、今のシャネルはこういう感じのスタイルを提案していたかも知れません。

 

 

今号のテーマは『Love at first sight』

「一目惚れ」という意味です。

日本で生まれ育った僕は、一目惚れと聞くと全く好きでもない広瀬香美の曲が瞬時に脳裏浮かんでしまうという、残念すぎる条件反射が備わってしまってるので、今回、雑誌の入った封筒から本誌を取り出して表紙を見た瞬間にも題名も思い出せない広瀬香美の曲が脳内に流れ出すという事態に陥ってしまった次第であります。

広瀬香美さん、ごめんなさい。

でも、あなたの曲を必要としている人は、僕以外にたくさんいる筈です。

僕は、「Love at first sight」よりも「Love will tear us apart」の方が好きなタイプです。

 

では、気を取り直して(?)本誌を少しご紹介します。

 

 

IMG_4125

 

 

IMG_4127

 

 

IMG_4128

 

 

IMG_4131

 

 

IMG_4134

 

 

IMG_4136

 

 

IMG_4137

 

 

IMG_4139

 

 

 

何ということでしょう…

気を取り直した筈なのに、写真もこんなに素晴らしいのに、僕の頭の中から広瀬香美の曲が止まりません。

 

広瀬香美の「絶好調〜♪」を、必死に頭の中で(最近テレビでは滅多に見ることがなくなってきた)バッファロー吾郎Aさんの「絶好調!中畑清です!」で相殺するという格闘が今も続いています。

 

 

ご興味のある方は、ご来店時にぜひご覧ください!

VOSTOK

2019.03.31.

Posted on 03.31.19

HUGE, Them magazineと右近了編集長の下で経験を積んだ編集者, 大城壮平氏による新たなモード誌『VOSTOK』が創刊されました。

 

002466_vostok_01

 

 

 

HUGE~Themの流れは自分も読者として見てきたので、関西の書店では取り扱いがなく事前にどんな内容かを確認することはできませんでしたが、読んでみたいと思ってとりあえず注文してみました。

 

IMG_3929

 

 

IMG_3930

 

 

IMG_3923

 

 

こうやって本来の意味でのモードを伝える媒体が新陳代謝していくことで、これからの若い世代にもモードの素晴らしさが伝えられていくことは、とても素晴らしいことだと思います。

 

内容を見て感じたのは、Themがアーティスティック寄りだとすればVOSTOKはクリエイティヴ寄りな印象を受けました。

コレクションで言うとロンドン・コレクションに近い感覚。

 

メインでフォーカスされてるブランドもCELINEやSAINT LAURENT、DIORなどThemと似たような構成でしたが、Themよりももう少し下の世代に特に刺激を与えられそうな雑誌のような感じがしたので、CRAIG GREENやNAMACHEKOなどのモード界の新しい風を感じるようなブランドももっと取り上げることでオリジナリティを強調しても面白そうに感じました。

 

後半のアートやカルチャーのページも面白かったですが、それらを絡めてファッションのトレンドを発信するなら、他の雑誌でもよくある最新の音楽や映画,本を紹介するコーナーは絶対にあったほうが良いと思いました。

あれはメインのファッション写真と同じくらい、その雑誌のセンスを表します。

 

とは言え、写真はとてもカッコイイし、インタビューやコラムも面白かったです。

何よりこういう世界観の雑誌が日本人の手によって生み出されるなら、それだけで応援したくもなります。

 

VOSTOKの今後にも期待したいです!

 

 

IMG_3924

 

 

IMG_3925

 

 

IMG_3926

 

 

 

IMG_3928

 

 

STREET No.315

2019.03.29.

Posted on 03.29.19

スナップ誌 STREET の最新号が届きました!

 

名称未設定-1

 

 

長年愛読してきたSTREETがいよいよ存続の危機に立たされていそうです…

 

今号も当初の予定より発売が大幅に遅れ(印刷会社の繁忙期と重なったとの説明)、次号以降は不定期の発行となるらしいです(当面はこれまで通りの隔月発行の予定との説明)。

 

この案内を見た時は脳裏にハンター×ハンターの冨樫先生が浮かびました。。

 

どちらも大好きですが、冨樫先生のサボリ癖と違って、STREETはおそらく何とか続けたいけど現状は厳しいという事情なのでしょう。

 

STREETのスナップは、被写体を選ぶセンスがいつもピカイチだし、他のどのスナップ雑誌よりもモードです。

僕もインターネットでVOGUEなどの媒体やストリートカメラマンが掲載してくれているスナップをよくチェックしています。

それらはクオリティも高くセンスが良くて、なんと言っても無料で見ることができます。

 

インターネットやSNSが普及した今、STREETのようなスナップのみで誌面を構成している雑誌は、もはや多くの人にとってわざわざ買わなくてもいい存在になってきているのだと思います。

パソコンやスマホを開けばタダでも見れるストリートスナップに3000円。

僕だって高いと思います。

 

「カッコイイけど、どうしよかな?」

STREETの歴史を知らずに表紙を見て手に取ったファッション好きの若者にとって、買うか買わないかの取捨選択ラインに3000円はあまりにも高いハードルとなります。

 

僕は昔からのファンなので、それでも3000円は少し高く感じるけど、買います。

近い将来いづれ訪れそうな最後の号がたとえ5000円だったとしても、ここまで買い続けてきたからクオリティさえ落ちていなければ多分買うと思います。

 

そう思えるような姿勢を貫いているブランドや媒体の方が近年は苦戦を強いられる時代になってしまいました。

 

インターネットで調べれば、沢山のスナップが見れると書きましたが、投稿も簡単になった分、参考にすべきではないダサいスナップだってたくさんヒットします。

そういう意味では、STREETはストリートスナップの感度の高いセレクトショップみたいな存在でもあります。

 

ファッションが大好きで、もっと自分のセンスを磨きたい、という方は、ぜひ3000円握りしめてSTREETを買って、穴が空くほど見まくってください。

それを続けていれば、勝手にセンスは磨かれるしファッションに対するお金の使い方もずっと上手くなると思います。

 

高いお金出して買った何万もするアイテムで、3000円払ったら返品できると言われたら喜んで返品したいと思うようなアイテムがクローゼットにいくつ眠ってますか?

そういう無駄な買い物が確実に減ると思ったら3000円は決して高くない勉強代だし、もっと安い金額の服でも自身のセンスでオシャレにスタイリング出来るようにもなれるでしょう。

そして、何よりファッションを今以上に好きになることができる雑誌がSTREETだと思います。

 

また2ヶ月後に、新しいSTREETを見れることを楽しみにしています。

 

IMG_3908

 

 

IMG_3910

 

 

 

 

IMG_3906

 

 

IMG_3907

 

 

IMG_3909

VOGUE ITALIA N.823

2019.03.22.

Posted on 03.22.19

イタリアンヴォーグの最新号が届きました!

 

53010809_385768758923711_6245405337256414638_n

 

 

表紙は、アメリカはオクラホマ州出身のモデルAmberValletta(アンバー・バレッタ)です。

 

ずいぶん前からNetflixが最強過ぎるから加入した方が良いと多くのお客様に勧めていただいてたのですが、とうとう意を決して清水の舞台から身を投じる覚悟でパソコンのエンターキーを押して今月から加入したのですが、これが実に良いのです。

 

なんでまたイタリアンヴォーグの紹介もロクにせずにNetflixの勧誘をしだしたのかと言うと、そのNetflixのコンテンツの中に元VOGUE ITALIA編集長の故フランカ・ソッツァーニ(Franca Sozzani)のドキュメンタリー映画『Franca: Chaos and Creation』を発見したからに他なりません。

 

MV5BNDM1MDA3ODAtYWI5Mi00OThlLWI4OTQtYWY1MTZjMWI4MWUxXkEyXkFqcGdeQXVyMTQzOTczNTM@._V1_

 

 

 

個人的には、好きなVOGUEの編集長といえばアナ・ウィンターよりもカリーヌ・ ロワトフェルドやエマニュエル・ アルト、そして更にカリーヌやエマニュエルよりも一番好きだったのが長年イタリア版VOGUEの編集長を務めたフランカ・ソッツァーニでした。

 

僕がVOGUE ITALIAを購読しだしたのは今から10年くらい前と、まだまだ購読期間は短いですが、それでもフランカが指揮するイタリア版VOGUEが各国VOGUE誌と比較しても頭一つ抜けた存在なのは十分わかりましたし、その紙面に魅了されました。

現在、ファッションやクリエイティヴなど、ハイセンスな雑誌は世界で数多くありますが、毎月発売されている雑誌の中ではVOGUE ITALIAはその頂点にある雑誌だと思います。

 

先日、残念なことにファッションデザイナーのカール・ラガーフェルドが亡くなりましたが、カールは人気が下火だったシャネルを世界最高峰のブランドのひとつになるまでに押し上げました。

フランカがイタリアンヴォーグで成した仕事はそれと同じようなことです。

 

既にNetflixに加入してる方は、ぜひこのフランカのドキュメンタリー映画もご覧になってみてほしいです。

 

 

話が少し逸れましたが今号のテーマは『JUST ONE WORLD』

フランカ時代から社会問題を題材にしたファッション写真は、イタリアンヴォーグの代名詞のひとつとなりました。

今回の特集にもフランカの意志が受け継がれているように思います。

 

中のポートフォリオも少しご紹介します。

 

IMG_3720

 

 

IMG_3729

 

 

IMG_3730

 

 

IMG_3724

 

 

IMG_3708

 

 

IMG_3712

 

 

どれも素晴らしい写真です。

 

ご興味のある方は、ご来店時にぜひご覧ください。

L’UOMO N.822

2019.02.17.

Posted on 02.17.19

先日、イタリアンヴォーグと一緒に届いたL’UOMOの最新号をご紹介いたします。

 

https---hypebeast.com-image-2019-01-travis-scott-cover-luomo-vogue-n-002-1

 

 

表紙は、アメリカ人ラッパーのTravis Scottです。

 

IMG_3393

 

IMG_3409

 

 

 

なんだか最盛期のリカルドのGIVENCHYみたいでカッコイイです。

トラヴィス・スコットはジェイムス・ブレイクとかとのフューチャー曲でしかちゃんと聴いたことがないですが、きっとカッコイイ音楽なのでしょう。

 

 

このあたりのスタイリングもとてもオシャレでした。

 

IMG_3410

 

 

IMG_3394

 

 

IMG_3395

 

 

 

近年、ファッション界ではダッドスニーカーという言葉が生まれ、その名の通り“ダサいおじさん”が履いてそうなデザインのスニーカーが大流行してましたが、僕はそんなスニーカーよりもこういう品のあるおじさんがしそうなスタイリングを若い子がしてる方が「おっ、やるな」という感じになります。

でも、そういう粋なスタイリングよりも、何故か特にアジアではヘンテコなスニーカーの方が持て囃されます。

アーメン。

 

 

他も格好の良いスタイリングが盛りだくさんです。

 

IMG_3411

 

 

IMG_3414

 

 

IMG_3413

 

 

IMG_3417

 

 

IMG_3416

 

 

 

下から2番目の左のスタイリングは、「めっちゃモテたい」という人には特に参考にして欲しいです。

 

最後に、エディ・スリマンによる新生CELINEのセットアップ。

 

IMG_3401

 

 

今月末にはCELINEのメンズショップもオープンするらしいので、こちらも一度足を運んでみたいです。

 

 

ご興味のある方は、ご来店時にぜひご覧ください!

 

VOGUE ITALIA N.822

2019.02.14.

Posted on 02.14.19

イタリアンヴォーグの最新号が届きました!

 

IMG_3383

 

 

今月はL’UOMO付きです!

 

イタリアンヴォーグの表紙は、今やアメリカ中から憧れの存在となったカーダシアン家のモデル,Kendall Jenner(ケンダル・ジェンナー)。そして、L’UOMOの表紙は、こちらもアメリカ人のラッパーTravis Scott(トラビス・スコット)です。

ちなみにトラビス・スコットの私生活のパートナーは、ケンダルの妹であるカイリー・ジェンナーです。

 

ファッション界の頂点であるパリコレクションでは、ようやくヒップホップのスターが着るようなストリートファッションが下火になってきましたが、その時期を見計らったかのようなアメリカンスターのゴリ押し!

 

バスツアーではるばる蟹づくしを食べに行って、もう当分蟹はいらない気分の時の翌日の昼食に取引先の接待で蟹を出されるくらい早いタイミングでの畳み掛け。

本来なら見るのもゲンナリな状態で「うまい!」と言わせるだけの工夫がイタリアンヴォーグにはあります。

何を言うてるのかさっぱりわからないという方は、すみません。

 

どうです?このポージング。

1549142121_934_Kendall-Jenner-flashes-the-flesh-in-lingerie-as-she-channels-her-inner-bombshell-for-Vogue-video

 

 

IKKOさんも多分、こういうところからなるべく小顔で美しく見せるヒントを得てるのだと思いますよ。

 

中のポートフォリオも少しご紹介します。

 

IMG_3384

 

 

IMG_3385

 

 

全然アメリカンセレブ風じゃない。

とてもロマンティックでエレガントな作品です。

 

他の作品では、動物は視聴率を稼げると言いますが、イタリアンヴォーグもしれっと動物好きを擽る要素を入れてきています。

 

IMG_3386

 

IMG_3387

 

 

もはや愛猫家は買って保存版にするしかないでしょう。

 

 

個人的にはシュルレアリスムが好きなので、下の作品群が好きでした。

 

IMG_3390

 

 

IMG_3391

 

 

IMG_3392

 

 

 

L’UOMOはまた別にご紹介します。

ご興味のある方は、ご来店時にぜひご覧ください!

 

 

VOGUE ITALIA N.821

2019.01.22.

Posted on 01.22.19

イタリアンヴォーグの最新号が届きました!

 

46762262_1024956834357470_8491588284569502421_n

 

 

表紙のモデルは、2019春夏コレクションにおいて多くのブランドに起用された新進気鋭のアメリカ人モデルRebecca Longendyke(レベッカ・ロンゲンダイク)です。

 

今号のテーマは『The Elegance of Youth』

60年代風のヘアメイクを施されたレベッカは、イタリアンヴォーグのクリエイティヴチームのアイデアと技術がいかに素晴らしいかが見事に現れています。

 

中のポートフォリオもご紹介します。

IMG_3140

 

 

IMG_3141

 

 

IMG_3142

 

 

IMG_3143

 

 

 

アンソニー・ヴァカレロによるサンローランの洋服が多く使われていましたが、日本では今のサンローランの洋服はイマイチ売れてる感じがしないですが、本国パリでは評価が高いのだと思います。

実際、就任当時に比べてアンソニー自身も飛躍的な成長を遂げているように感じます。

 

 

他の作品も少しご紹介します。

 

IMG_3144

 

 

IMG_3145

 

 

IMG_3147

 

 

IMG_3148

 

 

IMG_3149

 

 

IMG_3150

 

 

IMG_3152

 

 

 

世界観の異なるスタイリストが多数起用されてて面白かったです。

 

ご興味のある方は、ご来店時にぜひご覧ください!