MARGIELA THE HERMÈS YEARS
2017.05.31.
Posted on 05.31.17
マルタン・マルジェラ関連の書籍を2つ入手いたしました!
左が『MARGIELA THE HERMÈS YEARS』
アントワープのMoMuにて開催されているエルメス時代のマルタン・マルジェラの作品の展覧会のファインブックとなっています。
当時のエルメスは、世界最高峰のアトリエを構築し、バーキンなどのアイコニックな商品も生み出し、既に確固たる孤高の地位を築いていました。
しかし、当時プレタポルテはごく限定的な展開で、後にルイ・ヴィトンなどの超高級ラグジュアリーブランドもクリエイティヴ性を求めてデザイナーを招集したように、エルメスもトレンド性やモードを求めてマルタン・マルジェラを起用します。
マルジェラといえば裏表逆のテーラリングをしたり、高級な生地にダメージ加工を施したり、当時からかなりアヴァンギャルドな存在だったので、エルメス側からしてもかなりリスクも伴う決断だったと思います。
しかし、マルジェラのエルメスでのデザインは大方の予想に反して、ナチュラルで洗練されたデザインのコレクションを発表します。
当時のファッションジャーナリストの評価は、あまり良いものではなかったらしいです。
しかし、今このような展覧会が開催されるということや、この本を実際見てみると、当時のマルジェラのディレクションが素晴らしいものだったと理解できます。
当時は時代が追いついてなかったのでしょう。
僕もヘアスタイルにおいてそれくらいカッコイイことしたいのは山々ですが、自分みたいな青二才が真似するとお客様が人とすれ違いざまに失笑される事態になったら大変なので、心の奥底に留めておくことにします。
とても素晴らしい書籍ですので、ご興味のある方は、ご来店時にぜひ見てみてください!
あと、ついでに右側の本は、韓国の雑誌『MAGAZINE B』
BはブランドのBを意味するらしく、毎号ひとつのブランドにフォーカスして掘り下げています。
こちらも面白いので、待ち時間にでもぜひご覧ください!