スタンダードブックストア閉店
2019.04.09.
Posted on 04.09.19
お店の本を買うだけでなく個人的にもよく利用していたスタンダードブックストアさんが閉店するとのことで、最終日に少し手が空いた時間があったのでなんとか最後にもう一度行くことができました。
最初は1F~B1の2フロアで営業されてましたが、何年か前から売り場面積を縮小して地下だけの営業になっていました。
本のスペースも少し狭くなってからは、自分自身の行く頻度も最近では減っていましたが、それでも唯一無二なカルチャーを発信する素敵な本屋さんでした。
お店に入ると店内の商品は最終日ということもあって通常より少なくなっていましたが、別れを惜しむように知り合いと話してる方や、無くなるのを知って来たであろうお客さん達で賑わっていました。
僕もお世話になったので、最後に何か思い出に残せるような本を買おうと思って行ったのですが、既に店内の本も少なくなってて正直目ぼしい本もあまりなかったのですが、必死に探してこの本を見つけて買って帰ってきました。
USインディ・シーンをカットアップした書籍。
このお店らしさの出ている1冊だと思って選びました。
USインディも大好きなので、また時間のある時にじっくり読もうと思います。
ちなみに、心斎橋アセンスがなくなる時にはティルマンスの写真集を買いました。
こうして愛すべき本屋がなくなっていってしまうは悲しいのと同時に、時代の変化を感じます。
スタンダードブックストアは、また別の場所で形態を変えて出店する予定があるとのことなので、また出来たらぜひ行こうと思います。
スタンダードブックストアさん、今まで長い間ご苦労様でした。
お陰さまで色々な本を発見することができました。
今まで本当にありがとうございました!