Posted on 11.19.15

先日アルバムを紹介したArcaが現代ミュージックシーンの重要人物のひとりなら、OPNのダニエル・ロパティンはシーンの最重要人物のひとりということになる筈です。

 

Garden_of_Delete

 

 

Oneohtrix Point Never の新作『Garden of Delete』

 

なんともOPNらしいジャケット。
東京の人なら「いいじゃん」って言いますね、これは。

 

APPLE MUSICなるものを始めてから、“量より質”なカシコイ買い方を覚えまして、あれほど固執して購入していたCDをほとんど買わなくなり、本当に気に入ったものをLPで、もっとアングラなものはカセットやMP3(このあたりの音楽でもアップルミュージックはカバーしていることがほとんどです)で買うことが現在は多いです。

 

そしてこの作品はDLコード付きのLPで買いました。

といっても現在ターンテーブルは実家に置いてあるので、実家から奪還するまで最近買ったレコードはお店のスタッフルームに並べていっています。

 

IMG_1420

 

 

 

内容のことを書くのを忘れていましたが、年間ベストアルバムに任命したいほど、最高に素晴らしかったです。