long boots fun club
2024.02.29.
Posted on 02.29.24
Posted on 02.29.24
Posted on 02.29.24
Posted on 02.28.24
Posted on 02.28.24
Posted on 02.27.24
Posted on 02.25.24
Posted on 02.25.24
Posted on 02.24.24
Posted on 02.24.24
Posted on 02.23.24
Posted on 02.23.24
Posted on 02.22.24
先日のお休みは、梅田のシネリーブルで大好きなタルコフスキーの映画『ノスタルジア』の4K修復版を観てきました。
実はこの日観たい映画がもう一本ありました。
ヴィクトル・エリセの新作『瞳をとじて』です。
『ノスタルジア』の上映時間は夕方からしかなかったので、両方観るなら午前開始時間のエリセ(3時間弱の大作)、映画館をハシゴしてタルコフスキーのルートだったのですが、タルコフスキー前に体重が3kgは落ちてそうな気がするので、夕方までは家から一歩も出ずに英気を養い、万全の体調でシネリーブルへ向かいました。
エリセも素晴らしい映画監督で『ミツバチのささやき』などは特に感動的でしたが、それでもそのエリセの新作を無理して観ないという選択をしてでも、Blu-rayを所有してて何度も観たことのあるタルコフスキーの『ノスタルジア』を映画館で観れるということの方が僕には価値が高く思えました。
それくらい大好きな映画監督ですし、大好きな作品です。
.
エリセの新作を予習してた時、その本編の中で「カール・テオドア・ドライヤーが死んで以来、映画に“奇跡”は起きていない」というセリフが出てくるそうです。
いや、タフコフスキーがいるじゃないか。
僕はそう思います。
タルコフスキーは、本作『ノスタルジア』でも映画史に残る奇跡のようなショットを連発しています。
.
本作の冒頭のシーンで、ヒロイン,エウジェニアは主人公アンドレイにピエロ・デラ・フランチェスカが描いた“マドンナ・デル・パルト”(出産の聖母)を見に行こうと言います。
ですが彼は「美しい景色など見飽きている」と言って同行しませんでした。
このセンテンスは、SNS等の普及によって益々マジョリティな人々の趣向が均一化していく現代において、より皮肉さが増しているように思います。
皆に共通して認識されている“美しいもの”よりも、誰にも気づかれていない“美しいもの”を発見した時の方が余程面白いです。
水、火、光、闇_
陰影に富んだ映像と繊細な音響。
空間、時間、そして人間の葛藤を巡る、タルコフスキーによる詩的宇宙の極致。
.
映画の奇跡を目にされたい方は、ぜひシネリーブル梅田に足を運んでみてください!
Posted on 02.22.24
Posted on 02.22.24
Posted on 02.22.24